400年以上の歴史を誇る焼物の産地長崎県波佐見町の職人によって作られている香炉です。古くから日本の生活と密接な関係にある香り。平安時代より始まったとされる薫香、聞香(もっこう)は、香りを楽しむだけでなく、防虫など実用的な目的のものまで、幅広く人々の生活に根付いています。
この香炉は、蓋に花びら、つまみには願いが叶うとされる宝珠をイメージしています。お好みのお香を使用し、空間に香りを漂わせ、安らぎの時間を過ごす。夏の風物詩である蚊取りとして使う。立ちのぼる煙や香りを感じながら、せわしない日常を忘れ、豊かな空間をお楽しみください。
素材:磁器 | Porcelain
商品説明
この香炉は、蓋に花びら、つまみには願いが叶うとされる宝珠をイメージしています。お好みのお香を使用し、空間に香りを漂わせ、安らぎの時間を過ごす。夏の風物詩である蚊取りとして使う。立ちのぼる煙や香りを感じながら、せわしない日常を忘れ、豊かな空間をお楽しみください。
商品仕様
製品名: | WDH 線香炉 |
---|---|
メーカー: | WDH |
外寸法: | 幅140mm × 高さ75mm |