注目のキーワード

商品仕様

製品名: 中島めんや 猿の三番叟(さんばそう)
商品説明: 【中島めんや 猿の三番叟(さんばそう)】 1862年初代清助は村芝居の小道具をつくっていました。特に踊り面の職人として知られ、屋号に「めんや」と名付けています。 明治初期の四代目は、上質の二俣和紙を手に入れるために、金沢市尾張町に移り店を構えました。この頃から、中島めんやは近代的加賀人形の基礎を築いたといわれています。 昭和の時代には、ひゃくまんさんの原型ともいわれる「加賀八幡起上り」が、金沢の郷土玩具として全国に広まりました。 現在は、七代目。手作りにこだわり、昔ながらの技法を生かしつつ、新商品づくりにも意欲的に取り組んでいます。 こちらはお猿の三番叟(さんばそう)。三番叟は、能楽の祝狂言の中で舞う老人(悪魔を払うもの)を人形にしたものとか。五穀豊穣(ほうじょう)の神とも言われ、雰囲気は滑稽に描かれていてとってもチャーミング。胸にも「寿」と書かれていますが、「寿式三番叟」は能楽作品で、めでたい時やお正月に唄い舞われていました。 江戸時代には猿の背中に穴をあけ、その中に駄菓子を入れ桜の枝を持たせて、子供のおもちゃとして売られていたそうです。なんと季節感と風情のあることでしょう! 和紙を型に張り、貝殻を粉にした胡粉で下塗りをした後、絵付けをし、顔を書いて仕上げたものです。 【サイズ】 高13×幅7×奥6 cm
メーカー: 中島めんや
  • 中島めんや 猿の三番叟(さんばそう)
中島めんや 猿の三番叟(さんばそう) 中島めんや 猿の三番叟(さんばそう) 中島めんや 猿の三番叟(さんばそう) 中島めんや 猿の三番叟(さんばそう) 中島めんや 招き猫 中島めんや 全員
  • 価格:1,980円(本体 1,800円)

商品説明

▼ 商品説明の続きを見る ▼

価格:1,980円(本体 1,800円)

注文

購入数:
在庫 1個

お気に入りに追加済